
動物占いの『ペガサス』は”珍しい”という噂は本当なのか調べてみました。結論から言うと「割合は少ない方だけど珍しくはない」と。その独自調査の理由と、なぜ珍しいと言われるのか。その理由なども探ってみました。
動物占い ペガサスの割合を調査
動物占いではペガサスの私。なぜか周りにはペガサス人が多いのです。なので、少ない印象は特にありませんが、珍しいと聞くこともあったので、実際に他の動物と比べて少ない割合なのか調べてみました。
動物占いとは
簡単に言うと、動物占いとは生年月日で人の性格や行動パターンを12種類の動物に例えて分析してあり、更に10色の色のうちどれかに分類されています。
動物×色の組み合わせは合計60種類。その中のどれか一つに当てはまるというわけです。
12×10で120種類じゃないの?となりますよね。そうなんです、各動物に10色全ての色があるわけではありません。
【動物占いについてはこちらの記事でも解説】→動物占い公式無料版:キャラや5アニマルの調べ方・相性の見方を解説
動物占い アニマルカラー 一覧表 各動物には何色ある?
色は『アニマルカラー』と言われていて、「イエロー、グリーン、レッド、オレンジ、ブラウン、ブラック、ゴールド、シルバー、ブルー、パープル」の10色があります。
それぞれの動物に何色があるかわかりやすいように表にしてみました。↓↓
動物 | 色 |
---|---|
チータ | ①イエロー②グリーン③ゴールド④シルバー |
たぬき | ①イエロー②グリーン③ゴールド④シルバー |
猿 | ①レッド②オレンジ③ブラウン④ブラック⑤ブルー⑥パープル |
コアラ | ①レッド②オレンジ③ブラウン④ブラック⑤ブルー⑥パープル |
黒ひょう | ①レッド②オレンジ③ブラウン④ブラック⑤ブルー⑥パープル |
虎 | ①レッド②オレンジ③ブラウン④ブラック⑤ブルー⑥パープル |
こじか | ①イエロー②グリーン③ゴールド④シルバー |
ゾウ | ①イエロー②グリーン③ゴールド④シルバー |
狼 | ①レッド②オレンジ③ブラウン④ブラック⑤ブルー⑥パープル |
ひつじ | ①レッド②オレンジ③ブラウン④ブラック⑤ブルー⑥パープル |
ライオン | ①イエロー②グリーン③ゴールド④シルバー |
ペガサス | ①イエロー②グリーン③ゴールド④シルバー |
全部で60種類です。
例えば『ペガサスのイエロー』といったようにどれかに当てはまることになります。
表を見てわかるように、猿、コアラ、黒ひょう、虎、狼、ひつじが6色。
チータ、たぬき、こじか、ゾウ、ライオン、ペガサスが4色でした。
6色か4色で分かれているようですね。
この時点でペガサスは色が少ない方の分類に入ってるのがわかります。
この動物と色の組み合わせた60種類は生年月日順に並び、繰り返されます。
次の表をご覧ください。
動物占い 60種類の一覧表
順番を表にしてみました。↓↓
A | B | C | D | E | F | |
---|---|---|---|---|---|---|
イエロー | 1.チータ | 11.こじか | 21.ペガサス | 31.ゾウ | 41.たぬき | 51.ライオン |
グリーン | 2.たぬき | 12.ゾウ | 22.ペガサス | 32.こじか | 42.チータ | 52.ライオン |
レッド | 3.猿 | 13.狼 | 23.ひつじ | 33.コアラ | 43.虎 | 53.黒ひょう |
オレンジ | 4.コアラ | 14.ひつじ | 24.狼 | 34.猿 | 44.黒ひょう | 54.虎 |
ブラウン | 5.黒ひょう | 15.猿 | 25.狼 | 35.ひつじ | 45.コアラ | 55.虎 |
ブラック | 6.虎 | 16.コアラ | 26.ひつじ | 36.狼 | 46.猿 | 56.黒ひょう |
ゴールド | 7.チータ | 17.こじか | 27.ペガサス | 37.ゾウ | 47.たぬき | 57.ライオン |
シルバー | 8.たぬき | 18.ゾウ | 28.ペガサス | 38.こじか | 48.チータ | 58.ライオン |
ブルー | 9.猿 | 19.狼 | 29.ひつじ | 39.コアラ | 49.虎 | 59.黒ひょう |
パープル | 10.コアラ | 20.ひつじ | 30.狼 | 40.猿 | 59.黒ひょう | 60.虎 |
順番は、【A列の1~10】⇒【B列の11~20】⇒【C列の21~30】⇒【D列の31~40】⇒【E列の41~50】⇒【F列の51~60】になります。
【F列の60】までいったらまた【A列の1】に戻ります。
例えば・・
2025年1月1日生まれの人は「7. ゴールド×チータ」
2025年1月2日生まれの人は「8. シルバー×たぬき」
2025年1月3日生まれの人は「9. ブルー×猿」・・・・
と順番に進み「60. パープル×虎」までいったら「1. イエロー×チータ」に戻ります。
この60種類が規則正しく延々と繰り返されるので、どこかが偏るということはありません。
1年間でこの60種類は約6回繰り返されるイメージですね。
ペガサスは4色あったので、60種類のうち4つとなります。
ここで、ペガサスの割合を出してみました↓
計算方法:
4/60 × 100 = 6.666… ≒ 6.7%
答え:
4/60 は、およそ 6.7% です。
因みに6色ある動物は10%になるので、6色の動物と比べれば割合は少ないとなります。
動物占い ペガサスの割合は・・ズバリ!6.7%?
というわけで、単純に計算してみたら6.7%と、このような数字になりました。
しかし、ペガサスの他にも5つのアニマルは色が同じく4色でしたね。
なので、チータ、たぬき、こじか、ゾウ、ライオン、ペガサスの6種類全部が約6.7%ということになり、6色グループに比べれば少ないけど、特別ペガサスは珍しいものではないことがわかります。
ではなぜ、珍しいと思われるのか。
次に理由を探ってみました。
動物占い ペガサスは珍しいと言われる理由
ペガサスが珍しがられる理由としてまず特徴を調べてみました。
動物占い ペガサスの特徴
- 鋭い感性を持ち合わせている
- 独自の発想を生み出す
- 現実世界にとらわれない
- 自由な生き方を求める
- 周囲の目より自分の価値観を優先
動物占いの中では唯一架空の動物である『ペガサス』と名付けられただけあり、その独自性と自由さが少し浮いた存在に思われることがあるようです。
変化を恐れず(人によると思いますが)、新しいことに挑戦しようとする姿勢は、安定を求める人々からすると、少し不安定に見られるなど・・そんな特徴が、現代社会においては少し珍しいものに感じられるのかもしれないですね。
他人事のように書いていますが、私もペガサスなので、確かにあるな~と思いながら書いています(笑)
調査まとめ
自分も、周りのペガサス人も自分のことは別に珍しいとは思っておらず、計算した通り、他の動物と比べても特別少ない割合ではありませんでした。
しかし毎日ぴったり同じ人数が生まれているわけではなく、寿命もバラバラ・・となると、現在世の中に存在するペガサスの正式な割合は、神のみぞ知る…ですね。
もしかしたら、本当にペガサスに生まれてくる人は少ないのかも?
動物占いの『アニマルカラー』は動物占い公式サイトにて無料で調べられます→こちら
【2025年最新】恋愛占いおすすめ7選はこちら